ダイエットとメタボ解消|杜仲茶の効果・効能ナビ
杜仲茶で痩せた!杜仲茶ダイエットはすごい!というのはTVなどでもよく放映されています。では、そのメカニズムとはどんなものでしょうか?
杜仲茶の原料に含まれる「ゲニポシド酸」の効能は?
杜仲がダイエットに向いている理由としては、含まれる成分が挙げられます。
「ゲニポシド酸」という成分は、脂肪の分解やコレステロールの吸収を抑え内臓脂肪を落とすと言われています。そのため、自然と内臓脂肪が減り、お腹周りからすっきりとしてくるのです。
利尿作用や老廃物を排出する作用もあるため、むくみやセルライトの解消にも期待ができます。
身体の内側だけでなく、外に出ている目につく部分もすっきりしてくるのは、ダイエットに対する気持ちをアップさせてくれそうです。
メタボリックシンドロームに効果大
杜仲茶に含まれる「ゲニポシド酸」は、先ほどご紹介したように、内臓脂肪に特に効果を持つものですから、いわゆる男性のメタボリックシンドロームの解消にもつながります。
メタボリックシンドロームとは、腹囲男性90cm、女性80cm以上で「血圧130血圧130/85mmHg以上」「中性脂肪150mg/dL以上」「血糖100mg/dL以上」(※学会によって、基準は異なることもあります)のいずれか2つに当てはまる人を指し、生活習慣病や重篤な病気の兆候の一つとされています。
杜仲は、コレステロールの吸収をおさえるため、中性脂肪がつきにくくなり、また後ほどご紹介するように、高血圧の予防にも効果を期待できます。
メタボリックのチェックポイントのほとんどを杜仲茶によって改善することが可能になるのです。
ダイエットにおすすめの飲み方
ゲニポシド酸には、食べた油をすばやく分解して燃焼してくれる働きがあるので、食事と一緒にとると効果的だといわれています。
ダイエットにお酒は厳禁ですが、飲みたい時には、焼酎の杜仲茶割などを作れば、おつまみで取り過ぎになりがちな「脂肪」を上手にカットしてくれそうです。
ただし、杜仲茶は食品ですので1週間や2週間といった短期で劇的な変化があるものではありません。長く、ゆっくり、着実に続けることが肝心ですよ。